top of page

築30年の縁側の床(縁甲板)の補修事例をご紹介!

更新日:2022年2月28日



30年の間に積み重なった日焼けや雨などのシミ汚れ…

宇都宮市内にお住まいのご高齢のご夫婦からのご依頼。

家を建ててから30年の間に日当たりの良い縁側の床(縁甲板)が日焼けや乾燥による傷みに加えて、雨や結露によるシミ汚れができてしまっている状態でした。

そこでT.FALLでは縁甲板の補修をご提案させていただきました。

※こちらのご自宅の例で約1日(8時間)の施工時間がかかります。



お客様からの声

床の傷みや見た目もそうだが、縁側の床を歩くたびにガサガサした床が靴下などにひっかかり転倒しそうになることがあり前から気になっていたが、どこに頼んでいいのかわからなかったのでたまたた知ったT.FALLに相談してよかった。
見積もりの際もしっかりとした説明をしてくれて安心してお願いできた。孫が遊びにきたときも安心して遊ばせられるのでとても満足しています。

宇都宮市在住 70代 女性



同じように縁側の床の日焼けや汚れでお悩みの方は宇都宮の補修専門店 ティーフォールT.FALLまでご相談を!

 ご相談はお問合せフォームから! 


#補修屋 #リペア #塗装 #修復 #修繕 #着色 #調色 #原状回復 #リフォーム #新築 #フローリング #木部 #凹み #へこみ #傷 #引っ掻き傷 #ビス穴 #快適な暮らし #ペットのいる暮らし #北関東 #宇都宮 #宇都宮 #栃木 #群馬 #beforeafter #DIY #吹き付け塗装 #フロアコーティング #剥離 #無垢 #家具 #修理 #床

閲覧数:301回0件のコメント
お問い合わせ